ルーブル美術館と任天堂が提携 他
<ニュース>
・ルーブル美術館と任天堂が提携(任天堂)
3DSを利用した館内ガイドシステムを提供するとか。
<イベント>
・「ヒッポン・エイジス Vol.2」を4月28日に開催 (Hisakazu Hirabayashi * Official Blog)
ツイッター発「ファミコン必勝本」の関係者とファンが集うイベントの第2弾
<読み物>
・『DAIVA』 ― クレイジーな志の高さは国宝級(歴史放談)
こんなに志が高かったなんて知らなかった
<ネタ画像>
・いまだに「ファミコン」コーナーがある本屋(LOCKERZ)※要Facebookアカウント
情報提供ありがとうございました。とある本屋のゲーム関連本コーナーの吊り看板が「ファミコン」となっている画像である。
行政といい、宇都宮のデパートといい、日本には未だに「ファミコン=ゲーム機」という昭和脳の人間がそれなりの立場にいるということか。それともただ単に替えるのが面倒なだけか(笑
<質問>
・家庭用ゲームのプレミア対策(Yahoo!知恵袋)
内容はともかく、プレミア対策という言葉が新鮮だったので。
<動画>
※残酷表現閲覧注意
・凶暴化したマリオが暴れまわる血みどろ動画(Youtube)
海外作品。ドッド絵だが苦手なひとは見ないほうがいい。
・ルーブル美術館と任天堂が提携(任天堂)
3DSを利用した館内ガイドシステムを提供するとか。
<イベント>
・「ヒッポン・エイジス Vol.2」を4月28日に開催 (Hisakazu Hirabayashi * Official Blog)
ツイッター発「ファミコン必勝本」の関係者とファンが集うイベントの第2弾
<読み物>
・『DAIVA』 ― クレイジーな志の高さは国宝級(歴史放談)
こんなに志が高かったなんて知らなかった
<ネタ画像>
・いまだに「ファミコン」コーナーがある本屋(LOCKERZ)※要Facebookアカウント
情報提供ありがとうございました。とある本屋のゲーム関連本コーナーの吊り看板が「ファミコン」となっている画像である。
行政といい、宇都宮のデパートといい、日本には未だに「ファミコン=ゲーム機」という昭和脳の人間がそれなりの立場にいるということか。それともただ単に替えるのが面倒なだけか(笑
<質問>
・家庭用ゲームのプレミア対策(Yahoo!知恵袋)
内容はともかく、プレミア対策という言葉が新鮮だったので。
<動画>
※残酷表現閲覧注意
・凶暴化したマリオが暴れまわる血みどろ動画(Youtube)
海外作品。ドッド絵だが苦手なひとは見ないほうがいい。
![]() | ディーヴァ・クロニクル コーエー 2003-12-12 売り上げランキング : 11938 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
- 関連記事
-
- カプコンのアーケードスティック型ゲーム機「Capcom Home Arcade」海外発表 他
- 某有名チェーン店がスーパーファミコンの箱を大量に廃棄 他
- 「メモは取らない!」ゲームボーイを生んだ横井軍平のアイデア発想方法 他
- 国会図書館が「惑星アトン外伝」を所蔵していた!! ※ただし貸出不可 他
- 『オホーツクに消ゆ』の別ラベル版が存在する理由 他
- キーボードとスケボーとマリオが融合したら芸術になった 他
- Wiiのネット接続を20回手伝うと、何円分のゲームソフトが手に入る? 他
- 幻のメガドラソフト『メタルランサー』の画像が公開中!! 他
- 「第2回 レトロゲーム博物館計画 資料展示会」開催中!! 他
- ガチゲーマー芸人「ヤマグチクエスト」のゲームへの異常な愛情 他
トラックバック
オロちゃんニュース!!
オロチ作詞作曲『夏が終わっちゃうサマー』MV公開中!! |