任天堂本社に突撃「マリオのパパを捜せ」登場した意外な人物とは!?
懐かしい動画がアップされていた。
1986年4月5日に放送されたテレビ東京『ファミン子全員集合』内で放送された「マリオのパパを捜せ!」である。

まずはなつかしの雑誌「ファミリーコンピュータMagagine」(ファミマガ)のCMから始まる。ちなみこの雑誌、なぜこんなに名前が長たらしいのかというと、任天堂から「ファミコンと略すのはまかりならん」と指導されたらしい。

タイトル「マリオのパパを捜せ!」
マリオのパパって誰だろう。ゲーム上の設定の話でなければ宮本茂氏か!?

さっそく任天堂に突撃する中村有志と思わしき人物。
受付のお姉さんに絡みつつ、執拗にパントマイムを披露。このノリ懐かしいね。

受付のお姉さんに第二開発部に行けといわれ、ついに到着する中村有志と思わしき人物。そこに待ち構えていたのは!?
といった流れ。
動画のサムネイル画でバレちゃうので先に言うと、マリオのお父さんと呼ばれて出てくる人物は宮本茂氏ではなく、三木研次という人物。
Wikipediaによると代表作品は以下
うーん、渋い。
動画では三木氏本人の口から
・マリオの名前の由来
・開発期間
・開発チームの人数
など開発者ならではの話が聞けるぞ。なんといっても当時の任天堂の内部が見られるだけでも、ファンにとってはたまらない動画なんじゃないだろうか。
ということで動画はこちら↓
※リンク切れ確認(2017/6/9)
っていうか、この風船マリオが欲しい(笑
1986年4月5日に放送されたテレビ東京『ファミン子全員集合』内で放送された「マリオのパパを捜せ!」である。

まずはなつかしの雑誌「ファミリーコンピュータMagagine」(ファミマガ)のCMから始まる。ちなみこの雑誌、なぜこんなに名前が長たらしいのかというと、任天堂から「ファミコンと略すのはまかりならん」と指導されたらしい。

タイトル「マリオのパパを捜せ!」
マリオのパパって誰だろう。ゲーム上の設定の話でなければ宮本茂氏か!?

さっそく任天堂に突撃する中村有志と思わしき人物。
受付のお姉さんに絡みつつ、執拗にパントマイムを披露。このノリ懐かしいね。

受付のお姉さんに第二開発部に行けといわれ、ついに到着する中村有志と思わしき人物。そこに待ち構えていたのは!?
といった流れ。
動画のサムネイル画でバレちゃうので先に言うと、マリオのお父さんと呼ばれて出てくる人物は宮本茂氏ではなく、三木研次という人物。
Wikipediaによると代表作品は以下
・『アイスクライマー』 ディレクター ・『ゴルフJAPANコース』 ディレクター/コースデザイナー ・『ゴルフUSAコース』 ディレクター/コースデザイナー ・『マリオオープンゴルフ』 ディレクター/コースデザイナー ・『ワリオの森』 ディレクター/プロデューサー |
うーん、渋い。
動画では三木氏本人の口から
・マリオの名前の由来
・開発期間
・開発チームの人数
など開発者ならではの話が聞けるぞ。なんといっても当時の任天堂の内部が見られるだけでも、ファンにとってはたまらない動画なんじゃないだろうか。
ということで動画はこちら↓
※リンク切れ確認(2017/6/9)
っていうか、この風船マリオが欲しい(笑
- 関連記事
-
- フランス版ファミコン大百科『La Bible NINTENDO』紹介動画
- (今さら)映画『キル・ビル』がレトロゲーム化に成功!?
- 【動画】スーパーマリオの声優さんがノリノリで登場!!
- NES史上最強のクソゲーをブチ切れながらプレイ
- スーパーマリオの効果音を現実的にした動画
- ファミコン キャラクター死亡時イントロクイズ! あー、これかぁ・・・
- 【動画】もしも何気ない猫の日常がスーパーマリオだったら!? 「Super Mario Cat」で1分間の癒しを
- 令和の小学生にファミコンのパッケージを見せたらどんなゲームを想像するのか?
- ファミコラスイッチ
- 伝説のゲームメーカー『カルチャーブレーン』の遠藤さん(偉い人)にインタビュー! 他
トラックバック
オロちゃんニュース!!
![]() | Youtubeチャンネル「オロチレーベル」超マイペースで更新中!! |