ファミコン版 『星のカービィ』で僕が一番好きな技はストーンカービィだ。
あの垂直落下ね。当てにくいけど威力は抜群。そういうのが好きなんだわ。ほら『マリオ3』の
タヌキマリオでやたらお地蔵さんになる奴いたでしょ。
「パックンフラワーも倒せる」とか言って調子に乗ってんの。でもチクワブロック(一定時間乗ってると落ちていくやつ)の上で地蔵化しちゃって、いっしょに落ちていくんだよね。全部僕のことなんだけど(笑
要はその路線です。当然『ドラゴンバスター』の垂直斬りも大好きだぜ。ワルイドだろ?(こうやって流行ってるフレーズを入れると、何年か後に読み返したとき死にたくなるくらい恥ずかしいんだよね。でも入れちゃうぜ、ワイルドだろ?)
そういう攻撃ってRPGで例えるなら命中率は低いが攻撃力は高い武器みたいなもんで、アクションゲームの良いところは
「命中率が自分の腕次第」ってところかな。まあ、それが悪いところでもあるんだよね。
前置きが長くなってしまったが(久しぶりに酔っ払ってるからかな)今回は、そんなストーンカービィにそっくりな岩が、海外で発見されたという情報をキャッチしたのだ。
こちら↓
・
The "Fuck this blog" Blog
※サムネイル画像クリックでリンク先へ わお、こりゃ本物だ(笑
天然でこれなんだよね。色塗ってないんだよね。コラじゃないよね。すごいなあ。マジでそっくりだわ。(白々しい) っていうかデカくね?
公式プロフィールによると、カービィの身長は20cmくらいだったはず・・・・・・
・
カービィのプロフィール大公開(Nintendo Online Magazine)
・名前 カービィ ・大きさ 20cmくらい ・重さ 不明
|
そうか、きっとうしろの木がちっちゃいんだ。きっとうしろの建物がちっちゃいんだ!(今日はもうやめておこう)
なにげにこの「The "Fuck this blog" Blog」ってブログ名も好きです(笑
- 関連記事
-