【下品注意】高橋名人伝説のクソ技「サッポロ取り」はキッパリ否定されていた!!
2012年07月14日21:03
高橋名人
高橋名人に関する伝説は数多く存在するが、その中でも異彩を放っているのが“サッポロ取り”に関するものだろう。
そもそもサッポロ取りとは当時、コロコロコミックで連載されていた「高橋名人物語」という漫画に出てきたシーンに由来する。
その内容は非常にオゲレツなのだが、セミ採りを頑張っていた名人がセミにおしっこをかけられ憤慨。目には目をオシッコにはクソだと言わんばかりに大便をかまし、それをセミに投げつけて捕獲するというとんでもない技を編み出すというもの。

さらに名人はクソをひねり出しながら木から木へと飛び移るという離れ業も披露している。

※問題のシーン
当然これらの内容はフィクションなのだが、当時のファミコン少年たちの中には普通に信じちゃうやつもいて、そこから「北海道のひとは皆、この方法でセミを取っている」なんていうデマが都市伝説化していったという・・・・・・
しかしそんな状況を、名人が黙って見ているはずもない。1986年に祥伝社より発行された書籍『名人はキミだ!』内「名人の情報コーナー」にて名人は、サッポロ取りをキッパリと否定していたのだ。
そのページがこれだ↓

本誌99p よりサムネイル画像
以下キャプションの引用。
当時、野生派で売っていた名人も、さすがにこれだけは受け入れることができなかったのかもしれない。
でも、ただひとつってことは、ほかは全部ホントということになるのだろうか(笑
なんてツッコミは野暮ででしょうね・・・・・・
そもそもサッポロ取りとは当時、コロコロコミックで連載されていた「高橋名人物語」という漫画に出てきたシーンに由来する。
その内容は非常にオゲレツなのだが、セミ採りを頑張っていた名人がセミにおしっこをかけられ憤慨。目には目をオシッコにはクソだと言わんばかりに大便をかまし、それをセミに投げつけて捕獲するというとんでもない技を編み出すというもの。

さらに名人はクソをひねり出しながら木から木へと飛び移るという離れ業も披露している。

※問題のシーン
当然これらの内容はフィクションなのだが、当時のファミコン少年たちの中には普通に信じちゃうやつもいて、そこから「北海道のひとは皆、この方法でセミを取っている」なんていうデマが都市伝説化していったという・・・・・・
しかしそんな状況を、名人が黙って見ているはずもない。1986年に祥伝社より発行された書籍『名人はキミだ!』内「名人の情報コーナー」にて名人は、サッポロ取りをキッパリと否定していたのだ。
そのページがこれだ↓

本誌99p よりサムネイル画像
以下キャプションの引用。
この本に、ただひとつウソがある。 それはこのページだ。 俺の名誉のために、ここで訂正しておく。 |
当時、野生派で売っていた名人も、さすがにこれだけは受け入れることができなかったのかもしれない。
でも、ただひとつってことは、ほかは全部ホントということになるのだろうか(笑
なんてツッコミは野暮ででしょうね・・・・・・
![]() | ファミコンランナー高橋名人物語 高橋 利幸 河合 一慶 朝日ソノラマ 2002-06 売り上げランキング : Amazonで詳しく見る by G-Tools |
- 関連記事
トラックバックURL
https://famicoms.net/tb.php/896-b691d570