テトリスで全世界同時対戦が可能になる!!
2008年03月12日11:06 ニュース
ファミコンでも大ヒットしたテトリスの話題。Wiiウェアっていう何だかよくわからんけど、この夏ハドソンがそこで「テトリス」を世界同時配信すると発表した。最大で6人同時に対戦できたり、新しくアイテムが加わったりするモードもあるらしい。
しかもWiiリモコン特有の振るとか突くとか投げるとか?前衛的な操作方法も一部で導入するということで、なんだか期待できそうである。
でもハドソンってところが意外だよね。ファミコン版はBPSだったけど。テトリス裁判ってのも記憶に新しいところ。そこで版権というか権利関係はどうなってるのかなあと思ったら、テトリスオンラインのライセンスを持っている会社The Tetris Company,LLC.ってところがあって、ハドソンはちゃんとそこの許可を取ってるらしいね。1つのゲームが1つの会社になっちゃうなんてすごいことだよなあ。
なんでもその会社、設立は2006年1月で(最近じゃん)所在地はハワイのホノルルだと。そりゃあライセンスとネット環境さえあれば、どこにあろうと構わないもんな。毎日、ビーチで寝転がってたっていいわけだ。(ねたみ)まあ僕もつい最近ハワイにいってきたばかりだけど、(自慢)リムジンがやたら走ってました。関係ないか(笑
そろそろ僕のテトリスの実力を全世界に披露するときが来たかな。その前に誰か、Wiiちょうだい!
しかもWiiリモコン特有の振るとか突くとか投げるとか?前衛的な操作方法も一部で導入するということで、なんだか期待できそうである。
でもハドソンってところが意外だよね。ファミコン版はBPSだったけど。テトリス裁判ってのも記憶に新しいところ。そこで版権というか権利関係はどうなってるのかなあと思ったら、テトリスオンラインのライセンスを持っている会社The Tetris Company,LLC.ってところがあって、ハドソンはちゃんとそこの許可を取ってるらしいね。1つのゲームが1つの会社になっちゃうなんてすごいことだよなあ。
なんでもその会社、設立は2006年1月で(最近じゃん)所在地はハワイのホノルルだと。そりゃあライセンスとネット環境さえあれば、どこにあろうと構わないもんな。毎日、ビーチで寝転がってたっていいわけだ。(ねたみ)まあ僕もつい最近ハワイにいってきたばかりだけど、(自慢)リムジンがやたら走ってました。関係ないか(笑
そろそろ僕のテトリスの実力を全世界に披露するときが来たかな。その前に誰か、Wiiちょうだい!
- 関連記事
-
- 今さら「ファミコンが日本を駄目にした」論がネットで話題!?
- 鑑定人は誰!? 『ロックマン4』ゴールドがなんでも鑑定団に出た結果……
- 現代の子供たちは社会の授業でファミコンを習っていることが判明
- ファミコン世代が日本を駄目にしてるそうです(反論あり)
- 祝! ファミコンが「昭和の象徴」1位に輝いた!!
- みんなハードオフへ急げ 『ギミック』が540円で売ってるぞ!!
- 『スーパーマリオ』荒ぶるおしりで新たな1UP技を発見!!
- ボンバーマンを26年間やり続けている99歳のおばあちゃんがいた!!
- 某Yahoo!ニュース個人のファミコン記事が物議
- 海外発!! 品揃え世界最強のゲームショップがまるで博物館!?
トラックバックURL
https://famicoms.net/tb.php/94-0fa74bd0