コメント
ファミコンでも自動編みマシーン計画が有ったんですか。
後にゲームボーイカラーを繋いで選んだ柄を自動で縫うコンピューター
ミシンが出ましたね。
後にゲームボーイカラーを繋いで選んだ柄を自動で縫うコンピューター
ミシンが出ましたね。
手芸店限定で販売、といえば手芸店でチェーン展開してるといえば地域にもよるだろうけど「手芸センターTOKAI」くらいしか思い当たりません!アイアムもあったんだろうか・・・知らないけども。
そのTOKAIも市内にあった奴は既に数年前に閉店・・・・。もっとも、ディスク書き換えをやっていた玩具店はもう10年以上前に閉店してますから、まだ頑張っていた方だよなーー。
どちらも合掌。
ちなみにコレで懲りなかったのか、任天堂はゲームボーイで「ジャガーミシン(専用)でマリオ達のアップリケがいつでも簡単に縫える」ソフトを発売してましたね。提携メーカーが違うけど、ゲーム専用機のはずなのになんで手芸関係だけは例外になっていたのか・・・脳トレは相当マシな方だった。
そのTOKAIも市内にあった奴は既に数年前に閉店・・・・。もっとも、ディスク書き換えをやっていた玩具店はもう10年以上前に閉店してますから、まだ頑張っていた方だよなーー。
どちらも合掌。
ちなみにコレで懲りなかったのか、任天堂はゲームボーイで「ジャガーミシン(専用)でマリオ達のアップリケがいつでも簡単に縫える」ソフトを発売してましたね。提携メーカーが違うけど、ゲーム専用機のはずなのになんで手芸関係だけは例外になっていたのか・・・脳トレは相当マシな方だった。